2009年09月20日
近江の町(1)堅田

対岸の守山から見た琵琶湖大橋と堅田の町
堅田(かたた)には、千年の歴史を持つ「浮御堂」があり、近江八景の1つ「堅田の落雁」で描かれています。
浮御堂越しの湖面に雁が着水する風景は今も見られます。
また、水運を仕切っていた湖族の本拠地でもあり、港町の風情が残っています。
(浮御堂の近くには「湖族の郷資料館」もあります)
堅田へは、
新幹線・京都駅から湖西(こせい)線に乗り換え、堅田駅下車。
名神高速・栗東ICより、国道8号・県道11号・琵琶湖大橋経由で橋を渡った所が堅田です。
ぜひ、びわ湖・滋賀へ遊びに来てください。
Posted by なじふ at 06:30│Comments(0)
│近江の町